SHIN4NY株式会社(「シンフォニー」、以下、「SHIN4NY」、本社:神奈川県小田原市、代表取締役:工藤春香)は、株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ(以下、サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ社といいます。)と共同開発する「Care Cube(ケアキューブ)」を「大阪・関西万博2025」パビリオン「Future Life Village」に出展致します。
「Care Cube(ケアキューブ)」
“わずか3秒の会話音声からメンタルダメージを事前に予測”
SHIN4NYがサウンド&ヴィジョンテクノロジーズ社と共同開発 / 販売提携する「Care Cube(ケアキューブ)」は、声帯の震えを分析することで、たった3秒間の会話から心の健康状態を数値化します。
声帯の震え(=声の周波数)の変動パターンから読み取れる、8つの感情(喜び・悲しみ・怒り・恐れ・嫌悪・驚き・落ち着き・平常)を指標としています。

さらに、ストレスチェック機能に加え、睡眠不足チェック機能も搭載。心拍数の低下を“眠気のサイン”と位置付け、声帯のわずかな震えを分析することで3時間後、6時間後、9時間後の眠気を予測します。
三ヶ国語対応版「Care Cube」
<万博ならではの注目ポイント>
これまでにもイベントでは展示やデモを行ってきた「Care Cube」ですが、今回は万博に出展できるということで、
世界各国からの人と文化が交わる万博ならではの注目機能「三ヶ国語対応版」を搭載した「Care Cube」を出展致します。

<三ヶ国語対応版「Care Cube」>
通常版の日本語に加え、英語とフランス語にも対応。
顔認証で顔を見つけ次第、その人に合った言語で話しかけます。
皆さまのご来場をお待ちしております!
\ 出展情報 /
「大阪・関西万博2025」出展
20年ぶりに日本で開催され、世界各国から165の国と地域が参加する「大阪・関西万博2025」。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、未来の暮らしを体感できるパビリオンが勢ぞろい。AIやロボティクス、バイオテクノロジーなど、最先端の技術が集まります。
「Care Cube(ケアキューブ」について、パビリオン会場内にて出展致します。
<出展情報>
【会場】大阪・関西万博2025 パビリオン:Future Life Village
【期間】2025年5月6日(火)〜 5月12日(月)
【公式サイト】https://www.expo2025.or.jp/
「SusHi Tech Tokyo」出展
「SusHi Tech Tokyo」は「Sustainableな都市をHigh Technologyで実現する」をコンセプトとした、アジア最大級のスタートアップカンファレンスで、昨年40,000人以上を動員し、今年は50,000人以上の参加が見込まれています。
「Care Cube(ケアキューブ」について、会場内にてご案内致します。
<出展情報>
【会場】東京ビッグサイト 東展示棟4~6ホール
【期間】2025年5月8日(木)〜 10日(土)
【公式サイト】https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/
※「Care Cube(ケアキューブ)」は、SHIN4NY株式会社及び株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズが共同開発共 / 販売提携するプロダクト・サービスの総称です。